2014年07月29日
ECC in 浩庵 後編。

サイフを取りに戻り再び管理棟へ坂を駆け上がり(-。-;

アイスと氷を買い、管理棟前のトランポリンに行列が出来てたんですが…幼稚園組の時に仲間に入れてもらいました♪


少しマッタリしたあと…

ユカさんのところにおすぎゅんさんが見えたと言うのでご挨拶しに♪
同じ静岡県に住んでいるのでいつかお会い出来ればと思ってたんですが、やっとお会いできました(≧∇≦)
でも、突然過ぎて聞きたかった事がぜんぜん出てこない…
次回は聞きたい事メモしてサイフに入れときます(^^;;
さっそく着替えて…

狙われるのはもちろん…

僕です(⌒-⌒; )
みんな水鉄砲持って1対1の戦いとかなのに…
僕が湖に行くと、なぜかみんなが僕を中心に陣形を作り…
あとは想像通りの集中攻撃をくらいます´д` ;
絶対にみんなで打ち合わせしてますよね(^^;;

こんな感じで寛ごうものなら…

まぁこうなりますよね(>人<;)
前日から何回ひっくり返されたかわかりませんが…その様子を見ていた長男も楽しかったようで…
朝、水着に着替えた後に長男が一言。
『パパ早くイルカ乗って♪』
!(◎_◎;)
ついに身内の長男くんまでイジりはじめましたか( ;´Д`)
2度目のカヤックもやらせていただき…

お利口なワンコ達も♪

その後は子供達はみんなでフルーツポンチ作り。


1人1種類以上フルーツを持ってくるという事だったので、自分はマンゴーとチェリーを♪


旨し。
時間帯がバラバラですが、いっぱいご馳走いただきました♪
父子だとほとんどいただきっぱなしです(⌒-⌒; )




お腹も満たされてきた頃…ゲーム企画の始まりです♪

ロシアンプチシューです。
男性陣が1人1つ選んで食べて…誰がカラシ入りシューを食べたかを女性陣が1人選んでハズレたら女性陣全員が、正解だったら男性陣全員がセンブリ茶を飲むというルールです。
でわ、さっそくスタート。

大陸さんがあまりの辛さにテントの外へ( ̄▽ ̄)
せ〜の!で女性陣は大陸さんを選択です。
答えは…
“不正解”
大陸さんの演技力に女性陣は騙されました(^∇^) そういう自分も騙されてました´д` ;
結局nao@さんがカラシ入りを食べたようです♪
…てことで罰ゲームのセンブリ茶〜♪
ここで自分も女性陣が罰ゲームをうける所を見るはずなのですが…
ハウスさんの奥さんであるローズさんが妊婦さんという事で…旦那さんに飲んでもらう事になったんですが…
ローズさんがパパ〜と呼びながらとコチラを見ています。。。
ヤラレタ(>人<;)

こうなって…

こうなります( ;´Д`)
始めて飲みましたが…テレビで見てて“本当にマズイのかよ”と思ってましたが…
ゲキのニガでした( ;´Д`)
お次は…

黒ひげは子供達が挑戦して…飛ばしてしまったら親が代わりにセンブリ茶。
しかも今度はペットボトルで!(◎_◎;)
ウチの子はセーフ♪(≧∇≦)
黒ひげを飛ばしてしまったのは…
* マリアちゃん *
はい。 察しの良い読者の方ならこの後の展開はおわかりですね?
みんなでマリアちゃんに…『パパはだ〜れ?』と尋ねると…
確実にコチラを指差しながら『パパ〜』と答えます。
マリアちゃんはデキる子ですからね(^^;;
この親にしてこの子ありです。
後でローズさんとマリアちゃんの扶養手続きしなきゃなぁ(^^;;
まぁ今回も…

こうなって…

こうなります(; ̄ェ ̄)
やっと1回目の苦さが消えてきた所への2回目はキツかった´д` ;
この後も…

山の手線ゲームで回っていくはずなのに…なぜか大陸さんと僕の1対1に(⌒-⌒; )
完全にバラエティーのノリでしたょ( ̄▽ ̄)
大人達が楽しんだところで今度は子供達のお楽しみの時間です。

バケツプリン♪
実はスイーツ男子の僕。
でもこの時ばかりはさすがに子供達に混ざれませんでした(^^;;

ハウスさんとマリアちゃんのこんな仲睦まじい写真も撮りましたが…
僕を貶める事に関しては一流のファミリーなので、もしかしたらどうやって僕をイジるかの打ち合わせ中かも(^^;;
そして最終日。

乾燥撤収できる天気で良かった♪
nao@さんありがとうございます(^∇^)


デコ神様のデコりも始めて近くでお目にかかれました♪(≧∇≦)
最後に記念撮影を♪

こんなにも、楽しい企画をいっぱい用意していただいたツッチーさん•hideさんありがとうございました♪
カヤックを体験させてくれたZaki@ucaさんありがとうございました♪
今回のキャンプに誘ってくれたハウスさんありがとうございました♪
そして、僕を最初から最後までイジってくださった皆様ありがとうございました(≧∇≦)

そしてザッキーさんへ
お会いした事ないですが、美味しい桃をいただきありがとうございました♪
美味しすぎて1切れを僕にくれた以外は長男君がすぐに食べてしまいました(≧∇≦)
帰ってからもしばらく社会復帰できない程、本当に楽しい4日間でした( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ハヤブサ at
21:26
│Comments(18)
2014年07月24日
ECC in浩庵キャンプ場に参加してきた 前編。

ECC(Enjoy Camping Club)に参加させていただきました♪
参加者はツッチーさん、hideさん、Zaki(Cazu&Uca)さん、mariarosehouseさん、みのるさん、スーさん、nao@さん、大陸さん。 そしてセレ……ハヤブサです(^^;;
自分が以前にふもとっぱらでファミキャンした時に、オサレなグルキャンの方々がいたんですが、貸切サイトだった事もあり声をかけられず…後からECCの方々だと知りコメントさせてもらった事があったんですが……そんなこともあり、2週間程前にハウスに誘っていただいき、ギリギリになって3連休が取れたので参加させてもらう事になりました♪
最初は19日の0時くらいから並んで車中泊しながら順番待ちの予定でしたが、事前のみなさんとのやりとりで…当日は有名ブロガーさんのグルキャンがいくつも来るらしぃので…
前日入りが望ましいとの事で、仕事を早く終わらせて長男とシャワーを浴びてから出発からの17時到着です♪

さっそく挨拶を済ませてから急いで設営。
なぜ急ぐかって? それは…

今回は父子キャンなのでムササビ+ポーラーにしてみました。
設営中にユカさんのところに…超有名ブロガーの み〜パパさんやPINGUさんなど錚々たる方々が挨拶に来られてる時に、自分も軽〜く挨拶だけさせてもらいましたが、慣れない斜面への設営とnao@さん到着までのタイムリミットがあり、せっかくの機会だったのにまったくお話できず(>人<;)
そしてさっそくご馳走になります(^^;;



山崎精肉店の馬刺し、鳥の唐揚げ、ゴボウ天などゴチになりました
4日間でいろいろご馳走になりすぎて誰に頂いたものか間違っているといけないので…写真や料理名のみでゴメンなさい(´・_・`)
今回のキャンプですが、ハウスさんとnaoさん以外はお初な方々のところにお邪魔するので借りてきた猫状態になるはずでした…
あの家族がそうさせてくれませんでした(>人<;)
ハウスさんはモノマネとセレブネタで常に振ってくるし、ローズさんは顔を合わせた瞬間にショータ〜イム!と振ってくるし、今回初めて会ったマリアちゃんにはいきなりモノさんと呼ばれる始末。
なんなんでしょうか? この家族は!(^^;;
DNAとは恐ろしいもので、しっかりと子供にも、受け継がれるものなんですね…。
1日目は早朝から仕事→買い出し→支度→シャワー→設営で疲れもあり、自分も多少元気が無かったけど…1日目でキャラ設定は確定してしまったようですw
2日目。

いつものように5時に目が覚めたので…散歩がてら管理棟前はどんな感じか様子見にいくと…

かなりの列が…前日入りして良かった♪( ´▽`)
やはり長蛇の列になってしまうので、通常より早めの入場になるようで… その方達が入場する前に僕にはやらなければならない事ができていました。
それは前日に設営したテントとタープですが、あまりの斜めっぷりに寝ていると滑り落ちてきてテントの下半分しか使わない状態…我慢して過ごそうか迷ってたんですが、あと3日もあるし張り変えるなら今しかないと(^^;;
…てことで。

パクリモンにしてコット寝に変更してみました。

さっそく着替えて水遊びへ(^ー゜)
カズ&ユカさんにカヤックをお借りして…人生初のカヤック体験です(≧∇≦)
最初はちゃんと進むのか不安でしたが道具の性能もあり、思っていたよりスイスイ進みます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




この後は雨が降ったり止んだり…というか…やはりこの方の力でしょうか?

この方がお風呂&買い出しで河口湖へ出かけているとこちらには晴れ間が♪
雨が降ってくると…みなさん、口々に…naoさん戻ってきてるねと(⌒-⌒; )
でも本当にそのとおりなのです。
グルキャンでの雨確率100%は今回も継続です。
これっていつかギネスに載るのでわ?(^^;;
ウチはお風呂かシャワーか迷ってたんですが…
ウチの長男のハクが、スーさんちのハルコちゃんといつの間にか仲良くなっていて…ハルコちゃんがスーさんに『ハクくんと一緒にお風呂行ってもい〜い?』
『ねぇ い〜い?』と髪を掻きあげながらメロメロアタックをしかけていますw
女性の武器を最大限に利用する6歳の少女…将来が末恐ろしいっすΣ(゚д゚lll)
この後…僕にもハルコちゃんから『い〜い?』攻撃を受け、あっさりと陥落しました(^^;;
最初は使い方が間違ってるのかと思ったけど、スーさんとハウスさんのとこも´д` ;
それに加えて…お湯と水との調整がシビア過ぎて…あれだけアソビがあって、ちょうど良いお湯と水との幅が1センチくらい⁇ (-。-;
熱くて少しイジると水に変わりますw
夜は焼き焼きパーリーです♪

たこ焼き、焼き鳥、焼肉などなど盛り沢山って事で…

カンパ〜イ♪

ハルコちゃんが作ってくれた特製サラダもいただきます♪

子供達も子供達で宴会を楽しんでいるようです( ´ ▽ ` )
夕方に通りがかりのオーストラリア人の旦那さんとその家族にたこ焼きをあげたら、宴会に顔を出してくれました♪
しか〜し、ここでやはりあの方の目がキラ〜ン‼︎
オーストラリア人の旦那さんの会話をローズさん(ハウスさんの奥様)が通訳してくれてたんですが…
ローズさんが僕の方を指差し…『ジャパニーズフェイマス…』
ちょっw Σ(゚д゚lll)
これ以上喋らせたら地獄絵図になる。。。
周りではマイケルジャクソンのモノマネやれだの…
ムーンウォークで登場しろだの…
『ポウ』言ってればいいだの…
まぁ国際問題になるのも困るので今回もモノマネやりませんでしたけどね(^^;;
※周りの嘘情報に誤解されてる方が多いので一応言っておきますが、ボク1つもモノマネできませんのでお間違いなくw
子供達も寝かしつけ、本格的に飲み始めようと…
naoさんから日本酒飲もう〜 の一言。
ウチからはいつもの磯自慢を、naoさんからは九十九里のお酒“梅一輪”をいただきます♪

20〜30分後。
………naoさんトイレ長いね(^^;;
naoさん奥様 『もうテントで寝るそうです。』
!(◎_◎;)
そういえばさっき奥様のとこに電話かかってきてたけど…naoさんからだったの⁈
そこからしばらくはAB型の旦那の対処法を話題に飲みなおしますw
少しして奥様を解放し、2時頃までハウスせんとスーさんの3人で飲んだのちにそれぞれのテントへ。
3日目。

この日は朝からたいへんでした
2時間30分後の4時30分に軽く目が覚め…
起き上がって長男くんのコットに目をやると…
‼️
いない‼︎
目の前は水辺だし、これはヤバイ(゚д゚lll)と思って、携帯を持って探しに行こうと思ったら…
自分の上側にGO-KOTを配置してそこに寝かせてたんですが、自分のコットと長男のコットの間の50センチくらいの隙間に寝袋のまま滑り落ち、それでもそのまま横になって寝てました´д` ;
あまりの衝撃と安堵感で、絶好のシャッターチャンスにもかかわらず急いで自分のコットに救出してました(^^;;

これでもダメだったので、上側の方をスコップで掘り少しでも平らになるように試行錯誤(^^;;
朝から重労働だったので管理棟まで長男と保冷用の板氷とアイスを買いに。
支払いしようと思ったらサイフを忘れた事に気づき、またあの坂道を往復です(-。-;
1話完結の予定でしたが長くなってしまうのでこのあたりで前編終わりっす(^^;;
明後日からはふもとっぱらにてGURUGURUなので…後編は来週のUPかな(^^;;
でわでわ✋
Posted by ハヤブサ at
21:42
│Comments(23)
2014年07月18日
浩庵にて設営完了。

混むと思って前泊したけど…すでに混んでますね(´・_・`)
浩庵恐るべしです。
今回は有名な方々も浩庵でグルキャンらしいので…4日間楽しみまっす(^ー゜)
Posted by ハヤブサ at
19:38
│Comments(14)
2014年07月15日
新幕の簡単レポとアウトドアな日々。
polerのtwomantentが新幕となります。
かなり簡単なレポですが、1人でも参考になれば(^^;;

polerを象徴するオレンジもカッコいいんですが、アトラスにインする事を踏まえ自分がチョイスしたのはカモ柄。

フットプリント的なものは無いんですが、下にチラ見せしたオールウェザーブランケットがピッタリなサイズでございます(^ー゜)
フレームは全てが一体になっていて初心者でも建てやすい構造になっています。
4隅にフレームを差し込みます
(赤いタープ下だと色味がわかりにくいと思いズラした所で写真撮ったので、タープのガイラインが邪魔ですがごめんなさい)

天井部分のフレームを差し込んだ後にフックをかけるだけでインナー部分の完成です。
インナーだけで自立するので、自分は夏場…主にこの状態で使うことが多いと思います。
オレンジのフレームに側面はメッシュ素材で、天井部分はカモ柄…カッコいいです(^ー゜)
そしてここでポイントが♪
onemantentだとインナーの入り口が1つしかありませんが、twomantentだと両側に入り口があるので、前室部分を有効に使えます(^ー゜)

肝心なフライを被せた写真がコレしか見当たらず(^^;;

オマケ程度ですが…こんな目の形をした窓も付いています♪
まだ1度しかフィールドで使用してませんが、高さもあり有効面積が広いのでなかなか良いテントじゃないでしょうか(≧∇≦)
13日は生憎の天気の中…中学の同級生とBBQ。


ボクがキャンプにハマっているのは知られているので若干ハードルが上がりましたが満足してくれたようです♪( ´▽`)
そして昨日は午後から相方がIKEAに買い物に行きたいと言うので…どうせそちら方面に行くなら寄りたい場所があると提案します( ̄▽ ̄)
時間があったらね♪との返事だったので法定速度内で高速を飛ばし時間短縮、IKEAでもランチとお目当ての買い物売り場以外は華麗にスルーして更に時間短縮に成功(^∇^)
からの〜

初myX。(≧∇≦)
やはり地元には置いてないギアがあちらこちらに…羨ましい環境です
物欲をグっと堪えて…ここではクルクルを2本追加購入。
からの〜

コチラもなんだかんだ行けなかった…初ワイルドなお店(^^;;
コチラでは…父子でのキャンプ時にYETIだけでは入りきらず、ラバーメイドも持ち出すと大きすぎるのでYETI➕1のビミョーなサイズが欲しかったんで…定番のソフトクーラーの赤をお買い上げしてきました(^ー゜) ちょっとした小物も追加したので30周年のバンダナも頂きました♪
そんなアウトドアな日々でした。
今週末もキャンプに行けるよう調整に奮闘しております(^^;;
Posted by ハヤブサ at
11:53
│Comments(26)
2014年07月08日
たまたまCAMP in駒出池。

たまたまCAMP in駒出池。
まずこのキャンプの経緯を。
前回の新戸でのキャンプの時に、みーれいさんよりこんなお誘いが…
『7月5〜6日で、mariarosehouseさんとtatudayoさんがキャンプするところにぱぱボーダーさんも参加するみたいなので…たまたま出撃したキャンプ場が一緒だったって事で行きませんか?』との事。
でも…だけど…しかし。。。
数日後 LINEに駒出池キャンプの招待が…
ハレ?( ̄Д ̄)
WHY?
まぁなんだかんだでバレてしまったおかげで…事前にいろんな方とご挨拶できたり、キャンプ場の情報をいただけたり(^ー゜)
今回はデジのカメを忘れたのでスマホ撮りと、tatudayoさんに頂いた写真でお送りします(^^;;
夜中の3時くらいに出発するよりも、前日の夜に出発してキャンプ場手前の道の駅なんかで車中泊してから向かった方が楽だなぁと…
進めば進むほど道の駅がみつからず、結局はドライブインの駐車場を拝借して寝るも雨の音や車の通る音であまり寝られず(^^;;

朝7時にtatudayoさんに教えてもらったパン屋さんで朝食を済ませてキャンプ場へ


ぱぱボーダーさんがいち早くサイトを見てまわってくれて、話しあいによりフリーサイトの予定からオートサイトへ変更。
自分はソロ参加なので、みーれいさんの隣に設営完了。

タープも幕もいくつか積んでおいたので周りの感じを見てから決めようかと思い…近くのみーれいさんとハウスさんが赤い幕だったので、タープか幕どちらを赤にするか迷ったあげくの…
赤ヒルタープの下にpolerの新幕にしました♪
設営を終えたところで先ずはみーれいさんと。

そして皆さんと。


この雨はきっとハウスさんが前回のグルキャンで一緒だった自他共に認める雨男nao@さんといた時に飲んだお酒が余ってるから、それを先にやっつけてしまわないと…なんて話で盛り上がりながらも我慢してたんですが先にやっつけなかったせいもあり、しだいに雨が強くなってきます。。。
グルキャンでは恒例の…夕方のランタンと同じく、誰かがタープを出すまで根比べw
今回は

あえての焚き火ウイングがハウスさんらしい♪

快適快適(≧∇≦)
雨を凌げただけでなく新作も見れてコイサーです(^ー゜)
忘れないうちに皆さんの幕の写真を。
先ずは発起人でありはじめましてのtatudayoさんサイト

ニーモのシャドウキャスターがカッコイイ♪( ´▽`)
いろんな応用が効くからいいですね♪
続いてもはじめましてのみゅうさんサイト

プリムスのH4でしたっけ?
じっくり見せていただくつもりが気づいたら撤収時間でした( ;´Д`)
次回は是非見せてください
隊長であるぱぱボーダーさんサイト

毎回思いますが、この時期には完璧な組み合わせですね♪凄く快適そう(^∇^)
キャンプをご一緒するのははじめてのNO CAMP NO LIFEさんサイト

cotton KOKAGE wingの曲線美といい、それに負けない存在感のサイタリスサンドカラーの組み合わせは何度見ても見とれてしまいます(≧∇≦)
もう1人の幹事であり、今回のキャンプでボクをイジくりまくったmariarosehouseパパさんサイト

自分も所持しているウィグロとムササビの組み合わせ♪
ハウスさんとというよりもハウスさんの奥さんと感性が合うのかな?
自分も持っているのに遠くから見てカッコいいなぁと思ってしまいました(・´з`・)
最近仲良くしてもらっていて、今回も誘ってくれたみーれいさんサイト

ナロは設営が早くていいなぁ
ソロと父子にはちょうどいいサイズっすね♪
その後にNO CAMP NO LIFEさんにSOTOLABOさんの
cotton KOKAGE wing次回作の色を見せていただきました(´▽`*)

色に関してはまだオフレコという事だったのでモノクロ加工で、試作品なのでコカゲではなく小さなタープでしたが凄くカッコ良かったっす♪
ハウスさんともこの小さいのも欲しいねって話してました(^^;;
cotton KOKAGE wingは新たな物欲を刺激されてしまいました…最近買い物しすぎなんで悩みます(⌒-⌒; )
ちなみに…セレブサとボクの事を呼ぶ本当の物欲主ハウスさんは速攻で注文していましたよ( ̄▽ ̄)
前日にあまりねれなかったのもあるけど、それ以上にasimo75さんに制作していただいたハイバックの座り心地がコイサー過ぎてドリームパトロールしそうになります(-_-)zzz
このままでは完全にネタ提供してしまうので、こっそりとテントに(^^;;
寝落ちしそうになったハイバックと、SOTOLABOさんで張り替えたカーミット•鹿ベンチとの色味の相性もバッチリでした(^ー゜)

あまりの寒さで目が覚め…再びみなさんのところへ
自分は少し早めに夕食という名義のつまみ作りです。
1品目はちびパンでコチラを♪

マッシュポテトを下に敷き、チリソースをかけたところまで家で仕込んできて…後はアボカド•トマト•チーズをトッピングして焼くだけ。
2品目はイカ焼きというかイカせん?
業務用調理器具の中古店で、前から気になってたイカ焼き器が売ってたので1野口でゲットしてきました♪


ちょっと味が濃かったけど、酒のつまみなら許容範囲(;・∀・)
次回は関西風イカ焼きに挑戦してみようかなぁ



鰻ご飯や“嫁が泣いちゃうカレー”でしたっけ?などを美味しく頂きつつコチラの酒の肴も…
tatudayoさんとみゅうさんの素敵な火器を拝見させてもらいました(((o(*゚▽゚*)o)))


見た目も音もコイサー♪
男ならクゥー(≧∇≦)ってなりますね♪
酒の肴が揃ったら、あとは美味しいお酒だよねって事で…
今回も手に入りました

一滴入魂 磯自慢 大吟醸を持参しました♪
そしてコチラは…

今回参加予定でしたが、仕事の為不参加になってしまったHilowが送ってくださいました♪
お酒以外にもコチラの

八幡屋磯五郎の七味を全員にお土産で用意してくれるという…神ですか?!というお気遣いに感謝ですm(._.)m
是非次回お会いできたら(^ー゜)


子供達を寝かしつけたぱぱボーダーさんと、NO CAMP NO LIFEさんも合流して再度乾杯からの宴会リスタート。
今回はYっちさんとトロピカル・ゴリラさんが不参加にもかかわらず……なぜかいつものようにイジられます(´・Д・)
オシャレモノマネセレブ…だんだん呼びにくくなったのか?
“セレブサさん”という新たな名前をハウスさんに命名されたり…
モノマネネタをはじめましてのみゅうさん達にも振られ…
どうやら自分は天性のイジられ役のようです´ ▽ ` ;
みんなから愛されてるんだよとフォローを入れていただきましたが…
完全に皆さんの目が“面白いオモチャ見つけた”的な目をしてましたよΣ(゚д゚lll)
今回は主にハウスさんが主導権を握ってましたが…実はもっと恐ろしい方がいらっしゃったんです。。。
それはハウスさんの奥様‼︎
間違いなくハウスさんが事前に情報を吹き込んだわけですが(^^;;
『ショータイム♪』
『何の歌スキ?』
『カラオケだったら何唄う?』
『モノマネさんのかと思った』
などなど終始モノマネさせようとしてきますw
それに加えてソラオトさんのような地獄耳のスキルをお持ちなので遠くにいても油断できない(^^;;
これでYっちさん、ゴリラさん、ハウスさん、ハウスさんの奥さんの四天王が誕生してしまいました(´゚д゚`)
4人が一斉に揃わない事を祈るのみです。
そんなこんなで楽しい時間は過ぎていき…7月なのに寒さに耐えられず1時頃にテントへ戻り就寝。。。
いつものように5時前に起床してしまい…

ポーラーのテントにはキャラクターの目の形をした窓が着いとります♪
とりあえずキャンプ場内を散策。




nao@さんの呪縛から解放されて良い天気です♪( ´▽`)
とりあえず前日の宴会の後片付けをしてからゆっくりしていると、パパボーダーさんの息子くんが虫カゴの中を見せてくれました♪ いい笑顔です(≧∇≦)


ミヤマクワガタ普通にいるんすね♪
朝ごはんは…

あの方達のようにフォーク突きさして朝ラー写真に憧れはあるものの、まだ勇気が無くシールをキッチリ貼りますw
ハウスさんがCAMPANDAを試し張りするというので見せてもらいました( ´ ▽ ` )
この方はいったいいくつ幕持ってるんでしょうか?(・Д・)

設営がすごく簡単でソロには良いですね♪
でも…ゴリラさんが『このテントから出てきたら笑えるよね〜』とか『ゴリラさんじゃテントから手足ハミ出るよね。 それ見てみたい』などと笑い話になったので、すかさずボクが…
『パンダとゴリラのコラボっすね』なんてノってみたら…
ハウスさんとみーれいさんがゴリラさんに言ってやろうー とニヤリとしながらこっちを見てきました(⌒-⌒; )あとが恐ひ。
皆さんも撤収作業にとりかかり…ソロなので早く撤収作業が終わり眺めていると、NO CAMP NO LIFEさんはフライフィッシングに出かけてしまったので奥さまが1人でサイタリスを片付けています。。
自分の周りではそんなツワモノの女性を見たことなかったので、ただただ感心していました(((o(*゚▽゚*)o)))
帰りの道のりが長いので皆さんよりも早くキャンプ場を後にして…

帰りに寄り道してミルク&チーズソフトなどを頂きつつ帰宅。
家に着いてtatudayoさんから長男くんへとお土産でいただいた地方限定のポテチを渡してパシャリ!

今回も本当に楽しい時間を過ごさせてくれた皆さんに感謝です♪( ´▽`)
ソロで行かせてくれた相方にも感謝♪
次回のグルキャンも、楽しみにしておりまっす(≧∇≦)
Posted by ハヤブサ at
21:01
│Comments(40)
2014年07月01日
おうちCAMP。
2週連続で出撃できず…
そんな中で1筋の光が♪
キャンプできない間のこの気持ちを慰めてくれたのはキャンプギアの到着。
まずコチラの1品

色はマスタード、横入れ収納にしてもらいました♪
asimoチェアのハイバック
前回の縛りキャンプの時にハイバック座らせていただいたんですが、すごく座り心地が良くて、尚且つすごく軽い造りに感動♪
まだ2度しかご一緒していないのに作ってくれたasimoさんに感謝ですm(._.)m
制作の途中経過も写メしてくれてワクワクしながら到着を待てました♪
2品目はコチラ。

アトラスをこの時期でも使ってあげようと思い、中に入れられてメッシュになる自立テントを探していました。
ニーモのギャラクシーとコチラのテントの1人用、2人用の3択でしたが…なんだかんだソロ専用に踏み切れず2MANTENTのコチラにしました。
届いてみて…想像してたよりデカすぎましたが、でもカッコいいテントです。
到着したその日におウチCAMPをしたのは言うまでもありません(^^;;
あとはCAMP STYLE BOOK5が発売されたのも僕の心を癒してくれました。
同時に物欲も与えてくれましたが(^^;;
キャンプ好きな同級生も掲載されていてビックリでしたΣ(゚д゚lll)
今週はやっと出撃です。
ご一緒するみなさまへ
長野で会いましょう&楽しみましょうね(^ー゜)
続きを読む
そんな中で1筋の光が♪
キャンプできない間のこの気持ちを慰めてくれたのはキャンプギアの到着。
まずコチラの1品

色はマスタード、横入れ収納にしてもらいました♪
asimoチェアのハイバック

前回の縛りキャンプの時にハイバック座らせていただいたんですが、すごく座り心地が良くて、尚且つすごく軽い造りに感動♪
まだ2度しかご一緒していないのに作ってくれたasimoさんに感謝ですm(._.)m
制作の途中経過も写メしてくれてワクワクしながら到着を待てました♪
2品目はコチラ。

アトラスをこの時期でも使ってあげようと思い、中に入れられてメッシュになる自立テントを探していました。
ニーモのギャラクシーとコチラのテントの1人用、2人用の3択でしたが…なんだかんだソロ専用に踏み切れず2MANTENTのコチラにしました。
届いてみて…想像してたよりデカすぎましたが、でもカッコいいテントです。
到着したその日におウチCAMPをしたのは言うまでもありません(^^;;
あとはCAMP STYLE BOOK5が発売されたのも僕の心を癒してくれました。
同時に物欲も与えてくれましたが(^^;;
キャンプ好きな同級生も掲載されていてビックリでしたΣ(゚д゚lll)
今週はやっと出撃です。
ご一緒するみなさまへ
長野で会いましょう&楽しみましょうね(^ー゜)
続きを読む
Posted by ハヤブサ at
12:13
│Comments(26)