2014年07月15日
新幕の簡単レポとアウトドアな日々。
polerのtwomantentが新幕となります。
かなり簡単なレポですが、1人でも参考になれば(^^;;

polerを象徴するオレンジもカッコいいんですが、アトラスにインする事を踏まえ自分がチョイスしたのはカモ柄。

フットプリント的なものは無いんですが、下にチラ見せしたオールウェザーブランケットがピッタリなサイズでございます(^ー゜)
フレームは全てが一体になっていて初心者でも建てやすい構造になっています。
4隅にフレームを差し込みます
(赤いタープ下だと色味がわかりにくいと思いズラした所で写真撮ったので、タープのガイラインが邪魔ですがごめんなさい)

天井部分のフレームを差し込んだ後にフックをかけるだけでインナー部分の完成です。
インナーだけで自立するので、自分は夏場…主にこの状態で使うことが多いと思います。
オレンジのフレームに側面はメッシュ素材で、天井部分はカモ柄…カッコいいです(^ー゜)
そしてここでポイントが♪
onemantentだとインナーの入り口が1つしかありませんが、twomantentだと両側に入り口があるので、前室部分を有効に使えます(^ー゜)

肝心なフライを被せた写真がコレしか見当たらず(^^;;

オマケ程度ですが…こんな目の形をした窓も付いています♪
まだ1度しかフィールドで使用してませんが、高さもあり有効面積が広いのでなかなか良いテントじゃないでしょうか(≧∇≦)
13日は生憎の天気の中…中学の同級生とBBQ。


ボクがキャンプにハマっているのは知られているので若干ハードルが上がりましたが満足してくれたようです♪( ´▽`)
そして昨日は午後から相方がIKEAに買い物に行きたいと言うので…どうせそちら方面に行くなら寄りたい場所があると提案します( ̄▽ ̄)
時間があったらね♪との返事だったので法定速度内で高速を飛ばし時間短縮、IKEAでもランチとお目当ての買い物売り場以外は華麗にスルーして更に時間短縮に成功(^∇^)
からの〜

初myX。(≧∇≦)
やはり地元には置いてないギアがあちらこちらに…羨ましい環境です
物欲をグっと堪えて…ここではクルクルを2本追加購入。
からの〜

コチラもなんだかんだ行けなかった…初ワイルドなお店(^^;;
コチラでは…父子でのキャンプ時にYETIだけでは入りきらず、ラバーメイドも持ち出すと大きすぎるのでYETI➕1のビミョーなサイズが欲しかったんで…定番のソフトクーラーの赤をお買い上げしてきました(^ー゜) ちょっとした小物も追加したので30周年のバンダナも頂きました♪
そんなアウトドアな日々でした。
今週末もキャンプに行けるよう調整に奮闘しております(^^;;
Posted by ハヤブサ at
11:53
│Comments(26)