ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月16日

クルクルの新しい使い方。

そのメールが来たのは10月7日…

ハウスさんから『明日仕事だよね?』


普通はド平日なので普通は仕事ですよねw


『道志の椿荘でゴリラさんやasimoさんとやるよ♪』と…。

このメールもらってもその日の夜までは行かない予定でいたんですが、夜中にそれが気になり寝れなくなってしまい(´・_・`)

そんな気になるなら行くべきだなと…

この日はたまたま6時〜11時だけの仕事です♪

仕事を終わらせ、買い物もなるべく早く済ませて道志へ。


ハウスさんには前日の夜にたぶん行けませんメールをしてから連絡しなかったので…

あえてサプライズ出撃してやろうかと(^ー゜)





こっそり近づくも…これだけ近づいても気づいてもらえず(>人<;)

たまらず自分から声かけましたw


ハウスさんとゴリラさんが既に寛いでいたので、早々に今日の別荘を張ります♪




少ししたら夜勤終わりのSAWAさんが、先日のGOOUTでビショ濡れになった幕を乾かしたいのもあって合流してくれました♪

その後に仕事終わりで駆けつけてくれたスーさんとasimoさん^ - ^
このお二人は次の日も仕事なのでここから出勤だそうです(゚o゚;;


〜宴会スタート〜

ゴリラさんがモーラナイフで薪割りしてくれます♪




ゴリラさんはこういうの似合いすぎますw

チョイスするギアがどれもワイルドで…キャラがまったくブレませんね( ´ ▽ ` )

ハウスさんのおでんや


ゴリラさんからワイルドなお肉を♪





そして料理をする姿を見たことがないと都市伝説化しているSAWAさんの手料理を頂いてしまいました(≧∇≦)



SAWAさんの料理はオリンピックと同じで4年周期で見られるそうなので…次は2018年です^^;

自分からは鍋を出したんですが、写真撮り忘れ(>人<;) とり団子だけはちゃんと家で仕込んできました♪



お酒もハウスさんからこれ頂いたり



SAWAさんからは川の水で冷やしたポン酒頂いたり♪


美味しいツマミに美味しいお酒をワンランク上で楽しむには…あとはギアを眺める事(≧∇≦)


購入したばかりのこの子達♪

《MSR リアクター》


所有しているzaki@ucaさんに相談して1.7ℓをチョイス♪


《vapalux bowlfire》


こちらはchaboさんのブログで始めて見てからずっと憧れていたギアでした。

やっと手に入れる事ができました♪( ´ ▽ ` )





asimoさんの新作である焚き火台も見せていただきました♪

この形はスタンダードですが、3WAYで使えるようです(^-^)/

乾いていない薪はネットの下で上の薪を燃やしている間に乾かせるようになっていて、よく考えられています(≧∇≦)


それに引き換えこちらのギアは…



たこわさのビンの保護材を保冷缶の上から被せただけの…保冷効果アップはまったく期待できないけど、その場のネタにはなったギアですw


この日は皆既月食だというのに…そんなくだらない話などをしていて月食の時間は過ぎました(^^;;





翌朝。










いつものように早起きなので、みんなの食器類を洗おうと…車の中からスポンジなどを取り出して洗い物へ。


はい まさにココ


この時、ボクは今後起こる事態を知る由もないわけで状態でした(^^;;






洗い物をして帰ってきて、車のドアを開けようとしたら…






………まさかのインロック(((゜Д゜;)))


今の時代にインロックする!?

その前になぜ閉まったの?
ɿ(。・ɜ・)ɾⓌⓗⓨ?


キャンプ場にJAF呼ばなきゃならないのか・・・完全にネタ提供コース。。。



・・・でも、一筋の光明が♪


車内が灯油臭かったので、バイザーの下の数cmを換気の為に開けてたんです(´∇`)

この隙間からなんとか鍵と財布が入ったサコッシュを取る事ができれば・・・


少し長めの火バサミならと思ったけど、それでも長さが足りず・・・絶望的(╥﹏╥)


その瞬間・・・あの存在が頭の中に舞い降りました♪♪

あの隙間から入れられて長いやつ・・・というか長くなるやつ。

そうです。

ウインナーやマシュマロを焼くクルクルです(´∇`)


コイツなら・・・




不幸中の幸いで鍵を入れていたのがサコッシュなので、引っ掛けやすかった事もあり・・・


無事に釣り上げる事ができました(*'▽'*)♪

グッジョブ♪ ‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››クルクル


もちろんこの最中は写真など撮る余裕もなく・・・

後から再現して写真撮ってもらいましたが(^^;

みなさんも困った時にはクルクル使ってみてくださいw



安心したら急にお腹が減るわけで・・・

これぞニッポンの朝食をゴリラさんに頂きました(*´﹃`*)


最後に夢の共演


vapaluxのbowlfire3連(≧∇≦)




日本に10台しか無いはずのものが3つ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いい記念撮影になりました(≧∇≦)  


Posted by ハヤブサ at 11:56Comments(18)

2014年10月11日

安定のHOME。




Homeで設営完了。
さすがに1泊かな(^^;  


Posted by ハヤブサ at 12:14Comments(0)

2014年10月02日

押しかけCAMP。

9月19日(金)

ずっとキャンプが続いていたし、週末は天気が悪そうなので…当日までキャンプはお休みの予定でした。


だがしかし…

天気予報が急に変わり、これは“天からキャンプに行きなさい”とのお告げだと勝手に確信し…IGにてスーさんが青野原キャンプ場に出撃との情報をキャッチしていたのでLINEで連絡を取り、押しかけCAMPが決定 ٩( 'ω' )


仕事が終わり次第そのまま買い出しへGO!



家に着いたら料理の仕込み開始。

1.サラダ
キャンプ場でのゴミを減らす為、サラダ(市販品)と煮卵を切って添えるだけの状態でジップロックへ。


2.イカ焼き
イカを姿焼きにしたいので足を切り離さずに目や口やハラワタなどを処理してから薄皮を剥いて、醤油・酒・ニンニク・生姜と一緒にジップロックにインして漬けこんでおく。


3.黒はんぺんフライ
地元の名産品である黒はんぺんをパン粉漬けしてラップで包みジップロックへ。


4.ポテトチリチーズ
ジャガイモをチンして潰したものをちびパンにバターを塗った上に敷き詰め、その上にチリソース(モスバーガーのポテトにディップするチリソース)を塗りその上に使いたい分だけグラタン(AEONの市販品)をチンして溶けたら更に上に塗りあとはチーズとパン粉をまぶしてラップに包んでおく。


今回は急遽決まって時間もなかったので市販品を駆使して仕込みました(^^;


仕込みと一緒に夕飯の支度をしたら長男をお風呂に入れ、相方が帰ってくるのを待ちバトンタッチして・・・いざ出発٩( 'ω' )و





道も混んでいなかったのでまさかの1番のり(^^;

2回目の青野原キャンプ場です♪

なんだかんだで4~5組くらい来るかもなので空いている場所にしてみました。





あまり夜インした事が無いので少し苦戦しながら&なるべくうるさくならないように設営しているとスーさんが到着し、初張りとなるアルタイを設営開始♪




その後もキャベ家さんとzaki家が到着。


さっそくいつもの宴会幕であるzaki家の焚き火タープで飲み始めます♪





用意したサラダとポテトチリチーズを♪





鍋敷きが見つからないので・・・簡易的にピックアップチーズ味の箱を鍋敷き代わりに(*´罒`*) 超オサレ!?


ここのキャンプ場は夜インが常識?なようで夜中の1時くらいになってもちょこちょこ車が入ってきます(゜ロ゜)





2日目


いつもながら早起きなのでやる事がなく・・・とりあえず外へ出てパシャリ。





今回はフジカとサロンテーブルを持って行ったのでアトラスにしましたが・・・結局フジカちゃんを使う程の寒さにはならずでした(^^;


その後はお初のキャベ家旦那さん(噂ではランドロックを購入する条件として禁煙をして・・・数年間禁煙中)が煙が出る白い棒を吸っていたので少しキャンプ談義→からのゲーマーだということがわかり子供の妖怪ウォッチ話や、共通の好きなゲームである"モンハン"の話で盛り上がり・・・他の方が起きてくるまで1時間以上ゲームの話をしてました(^-^;

その後にスーさんが起きてきました。
暗い中での設営&初張り…そして綺麗に張るのが大変だとよく聞くアルタイ。。。

やはりシワが気になるようで…起きてすぐに張り直し(^^;;




この幕を綺麗に張るにはかなりコツが必要ですね(´・_・`) そして神経質な方は少し気になる所があるといつまでも手直ししてそうな気がします。 だからしっかり張れた時の達成感で相当美味しいお酒が飲めそうです♪

そういう幕だからこそ愛着が沸くのかもしれませんね(^ー゜)





朝はzaki家にモーモーのカプチーノを頂き、ソロなので簡単にチャムマンです♪



その後、小腹が空いたのでリクエストされたいつものキャラメルポップコーンを♪





今回は少しキャラメルフレーバーを入れるタイミングが早過ぎて、少し下の方が焦げちゃったけど…子供達が喜んでくれて良かった(*゚▽゚)


お昼はkirikoさんにゴーヤと高菜入りピリ辛お好み焼きを頂きました(∩❛ڡ❛∩)ウマシ!





その後は大陸さんも到着し、MSRのファストスタッシュを見せてもらいました♪




毎回いろんな方の新しい幕を見てますがどれも個性的で見てて楽しいですね(≧∇≦)



昼から焚き火を開始。


そこからのクルクル♪ チーカマ( ´ ▽ ` )




あとは漬けておいたイカに片栗粉をまぶしてイカ焼き器でプレスして焚き火台に投入♪





火が弱くなってきた時に投入してしまったので…火が通ってない部分まで火を通そうとしたらだいぶ焦げてしまいました(;▽;) 今後の課題ですね


夜はパン粉漬けしておいた黒はんぺんフライをつまみに♪



zaki家からクラムチャウダーやガーリックトーストを♪ 大陸さんからタコ刺しを頂きお酒を飲むには絶好のおつまみが揃いました(∩❛ڡ❛∩)








ぱぱボーダーさんも子供の運動会を終えてからスイーツのお土産を持って駆けつけてくれました♪



"不倫は文化""プリンは飲み物"とゴリラさんからの教えがありますが、かき混ぜてくれるゴリラさんがいないと・・・という事で今回は普通に頂いてしまいました(^^;


焚き火を再開し談笑していると怪しげなバイクが1台。

こんな所にピザの配達?

最近では花見の席にもデリバリーされる時代なので、キャンプ場でもおかしくないのかな?と思っていたら・・・引き返してきます。。。

あれ?うちのとこで止まった。。。










BGRさんが『薪のデリバリーです♪』と最近購入されたジャイロに乗って駆けつけてくれました♪

BGRさん…このバイクなのに今夜は車中泊だと言っていましたw
実際はテント張ってましたが(^^;;




その後には、前回この場所でお会いして以来のmeetさんが訪問してくれました♪

何気なく言ってくれた『2回目でこの親近感は嬉しい』と言う言葉が嬉しかったです(〃▽〃)








その後も楽しい宴は続き…睡魔と戦いながら2時まで♪(≧∇≦)




3日目


この日も早起き。

しばらくスマホでいろんな方のブログチェック♪


やる事もなくなったので外へ出ると、すでにBGRさんの姿なし∑(゚Д゚)







昨日の宴の片付けと洗い物をし、昨日お話できなかったzaki家のお友達のリョージさん・Rieさん・しょう吉さん・かずっちさん達にご挨拶(^ー゜)


帰る間際にはシローさんとアベ氏さんがこれまたzaki家に遊びに来てくれてみかん頂きました^_^

みかんの写真撮り忘れ(´・_・`)




道志は都会からのアクセスが良く、すぐにこうして集まれるのが魅力ですね♪

地元にもこういう場所があればなぁ(;▽;)



先週は家族サービス、今週はGOOUT10がありますが…秋は毎年子供の運動会とカブっており参加できず(>人<;)

皆さん楽しんできてください。。。  


Posted by ハヤブサ at 17:01Comments(16)