2014年03月12日
幕達の紹介

昨日の初投稿では写真を添付してなかったので・・・キャンプ場で気づいてもらえるように画像をアップしてみちゃいます(*´з`)
画像はiphoneでばかり撮影しているので画質は・・・ですが一応アップしてみますね
1枚目はウィグロとヒルのタープ
ウィグロのオーナーもだいぶ増えてきましたが、未だにキャンプ場では他のユーザーさんにお会いした事が無いですねぇ
赤色とインナーの黄色の組み合わせがgoodです♪

コチラはアスガルドとムササビウイングです
冬幕として大活躍してますね
寒い時期でも家族をキャンプにひっぱり出せるように・・・という口実で購入w
あの手この手で相方さんにプレゼンしその努力が実った幕ですね( ̄▽ ̄)

コチラはトルテュです
コールマンのテント&スクリーンタープの組み合わせからスタイル変更しオサレなキャンプを目指す第1歩の幕でした
この頃からロースタイルや座敷スタイルというキーワードを覚えましたね
そのキーワードの度に新たなギア達が増えてくるわけですが^^;
最近ではまたスタンダードな高さに戻っていく方達も増えてきてますが、ウチはまだまだ子供が小さいのでしばらくはこのスタイル
でいきたいと思います・・・新たなスタイルが生まれない限りはですが・・
基本的に自分1人で設営するので、トルテュは設営撤収に少し時間がかかり最近は出番が減ってきていますが・・
いろんな使い方ができるし、区画が狭いキャンプ場などではこの幕に出番がやってきますね
まだトルテュが発売されて間もない頃に田貫湖でこの幕を張ってある姿を見てまさに一目惚れし、家に帰ってからも頭から離れず
ネットでいろいろ調べまくったのを思い出します(*´Д`)
買えるかどうかは別として気になった幕やギアを検索する時間が至福の時ですよねぇ~
最近では国内にとどまらず海外からひっぱってくる事を学習してしまったんで可能性は無限ですw
あとは物欲を抑える学習もしなければなりませんが^^;
まだブログを始めたばかりで表札とか目印になるようなアイテムは考えてませんが、とりあえず保有幕の紹介をして少しでも気づいて
もらえて声なんてかけて頂けたら幸いです
Posted by ハヤブサ at
02:20
│Comments(10)